9月17日より時間限定の短縮開館が始まります。
学部生の方も来館して資料をご利用いただけるようになりました。
また、自宅からも利用できるサービスも継続し、引き続きご利用いただけますので是非ご活用ください。
<図書貸出郵送サービスを開始します>
図書館の本をレターパックを使用して貸出をいたします。
詳しくは図書貸出郵送サービス(往復無料)をご利用くださいを確認してください。
<現在、貸出中の図書について>
学生・教職員が現在貸出を受けている資料に関しましては、返却期限日が下記の通りとなります。
学部生・5年生(実務実習貸出)・院生:2021年3月16日(火)
教職員:通常通りの貸出期間とします
詳しくはマイライブラリで確認してください。
情勢により返却日を再度延長することがあります。
システムの変更が間に合わない場合は後日修正します。
ペナルティがつかないように配慮します。
※図書貸出郵送サービスがスタートしたため、現在貸出中の資料に予約が入った場合は返却をお願いすることがあります。
<文献複写について>
外部図書館への文献複写依頼を6/15より再開しました。
下記の方法で文献を入手してください。
・外部文献複写依頼:マイライブラリより申込み(学部生は所属先研究室の先生に依頼)
・PPV(ペイパービュー):法人カードによるクレジット決済(教員のみ)→その後bunkenあっとmy-pharm.ac.jpに連絡
・トランザクション(Science Directにリモートアクセスし論文DLする方法):トランザクション登録が必要
<購入依頼について>
図書の購入依頼は現在も受け付けています。
HPトップまたはマイライブラリからお申し込みください。
<学外から利用できるサービスについて>
自宅等から利用いただけるサービスについてご案内します。
現在、新型コロナウイルス感染拡大への対応の一環として、無料公開されている電子ジャーナルや臨時でリモートアクセス利用が可能なデータベースもあります。
ぜひ、ご活用ください。
----------------------------------------------
○RemoteXs
契約電子ジャーナルとデータベースを学外から利用できます。詳細は下記ページをご確認ください。
⇒ RemoteXs
----------------------------------------------
○丸善e-Book
現在824タイトルを学外から利用できます。
※通常リモートアクセスの設定は学内端末からの登録が必要ですが、
5/22学生が自宅からアクセスできるようe-bookのリモート登録を一括で行いました。(有効期限2021年3月末)
詳しくは丸善e-bookへのリモートアクセスについてを確認してください。
7/28新着e-Bookが入りました。就活関連の最新版等も、是非ご活用ください。
一覧表示の順を「新着順(降順)」にしていただくと新しく入ったものからご覧いただけます。
購読契約外で「閲覧」ボタンのでないものは是非マイライブラリより購入依頼をしてください。
----------------------------------------------
○Elsevier(Science Direct)
Elsevier社の契約電子ジャーナルとデータベースを学外から利用できます。
※リモートアクセスの設定は学内端末からの登録が必要ですが、現在は図書館で代理登録を行っています。
下記の2種類から選ぶことができます。
・契約電子ジャーナルをみることができる→campus access(キャンパスアクセス)
・契約電子ジャーナルをみることができ、かつ契約外電子ジャーナルをダウンロードできる権利を得る→transaction(トランザクション)
詳しくは図書館までお問い合わせください。
※9/12よりRemoteXsから接続することができるようになりました。
----------------------------------------------
○Springer Nature
シュプリンガー・ネイチャーの契約電子ジャーナルとデータベースを学外から利用できます。
※リモートアクセスの設定は学内端末からの登録が必要ですが、現在は図書館で代理登録を行っています。
詳しくは図書館までお問い合わせください。
※9/12よりRemoteXsから接続することができるようになりました。
----------------------------------------------
○SciFinder【~2021/1/11】
2021年1月11日までIPアドレス制限が撤廃されるため、登録済の利用者の方は学外からID・PASSを使ってログインすることができます。
※なお、新規の利用希望者の方は、学内端末からの登録が必要ですが、現在は図書館で代理登録を行っています。
詳しくは図書館までお問い合わせください。
※9/12よりRemoteXsから接続することができるようになりました。
----------------------------------------------
○医中誌Web【~2020/12/31】終了しました
臨時でリモートアクセスが可能です。
専用のIDとPASSが必要です。下記の場所にあります。
MY-CAST「閉館中の図書館サービスについて」>「パスワード一覧(電子ジャーナル・データベース等)」
臨時IDで入るとリンカーの表示は出ません。
お手数ですが契約EJの有無の確認はRemoteXsをご利用ください。
※12/17よりRemoteXsから接続することができるようになりました。
----------------------------------------------
○聞蔵Ⅱビジュアル【~2020/9/30】終了しました
臨時でリモートアクセスが可能です。
専用のIDとPASSが必要です。下記の場所にあります。
MY-CAST「閉館中の図書館サービスについて」>「パスワード一覧(電子ジャーナル・データベース等)」
※図書館HPトップのリンクとはアクセス先が異なりますのでご注意ください。
※9/12よりRemoteXsから接続することができるようになりました。
----------------------------------------------
○VISUALEARN(医学系ビデオ教材)
専用のIDが必要です。下記の場所にあります。
MY-CAST「閉館中の図書館サービスについて」>「パスワード一覧(ビジュラン)」
<問合せ・質問>
図書館スタッフは出勤人数を制限しています。メールで問合せをしてください。
toshokan@my-pharm.ac.jp(対応時間 月~金9:00-17:00)